日本のイイモノを世界へ
Shape Your Vision, Fold by Fold.
キズナで紡ぐ日本と世界
「文化や言語の壁を超えてビジネスを結び、海外進出の最良のパートナーを目指す」その想いを胸に、海外発信専用web構築、海外法人設立、海外見本市出展など、クライアントのニーズに合わせたサービスを提供しています。
圧倒的低コストで海外進出を!
海外進出の願望はあるけれど、言語の壁や、法規制、商習慣の違いなど心配も多い。
海外に対応できる人材がいないし、莫大な費用もかかりそう、テストマーケティングしたいけどどうしたら良いか分からない…
様々なリスクを懸念して海外進出の一歩を踏み出せない中小企業様へ、海外進出のリスクを一気に解決する
「KizunaGlobe丸投げ海外進出」の参加企業を、10社限定で募集します。
こんな企業様にオススメ!
✔︎ 海外で、魅力的に自社商品をPRしてほしい
✔︎ 海外の法規制の知識がないので海外進出に不安があった
✔︎ 海外での反応を直接見ながら、海外でテストマーケティングしたい
✔︎ 海外進出のためのコストを抑えてスタートしたい
✔︎ 海外での商談の際、成約率が上がる通訳をしてほしい
個別相談会はこちら
国際都市であるスイスのジュネーブで、圧倒的低リスク&低コストに海外進出をスタートアップできるサービスです。詳細は、zoomにて個別説明会を実施しております。
お電話・お問い合わせフォーム・LINEチャットのいずれかよりお問い合わせください。
※現在ご予約が埋まりやすくなっておりますので、早めのご予約をお願い致します。(受付時間:平日10:00-18:00)
米国. EU.中東.東南アジアを中心に
日本企業の海外進出をサポート
Our Services
英語WEBサイト制作
海外進出やインバウンド需要拡大に特化したWEBサイトをワードプレスで制作します!英語版・フランス語版に対応しています。越境ECサイトのデザイン制作も可能です。
各種コピーライティング
ただの翻訳は、意味は通じるけど商品の魅力が伝わりにくいことをご存知ですか?KGMではプロのコピーライターが、英語とフランス語でウェブコンテンツ、チラシ、DMなどをクリエイトします。
海外見本市出展サポート
ヨーロッパ、アメリカ、アジアなどへの見本品輸送手配、販売品の会計申告や納税、現地通訳の配備、プロフィールや販売品情報の翻訳、プロフィールパネルの制作、渡航から宿泊の手配まで、「初めてでも安心して出展できるサポート」を提供します。
英語・フランス語の会社名/店名のコンサル
最近では、多くの事業者が英語やフランス語の名称を選びますが、残念ながら、その多くが「変な名前」なのです。当社スタッフは、SEOにも気を配りながら、あなたの商品/サービスにぴったりのネーミングをお手伝いします。
海外法人設立サポート
初めての海外保法人設立では不安も多いもの。各国の法務や税務、手続きに精通した専門家が、書類作成や許可取得を代行しますので、初めての海外展開も安心です!
ビジネス通訳
商談などの重要なシュチュエーションでは、専門的な難易度の高い言語や、その場の状況に応じたデリケートな言い回しなど、高い専門性とスキルが求められます。
海外販促物制作
海外SEO対策
動画制作/編集
ロゴデザイン制作
弊社の6つの強み
弊社なら、海外目線で貴社商品の魅力を世界にアピールできます
Point01
凄腕コピーライター在籍
あなたのビジネスを世界に繋げる。コールマンや三菱、そしてコカコーラにもコンテンツを提供した凄腕英語コピーライターが、貴社商品の魅力を200%引き出します。言葉の力は偉大です!
Point02
海外マーケティング
国境を越えると変わってしまう常識。日本ではごく当たり前のことでも、外国に行くとそうじゃないことも...スタッフがほぼ全員が外国人なので海外目線で商品分析やマーケティングを行います
Point03
独自のリサーチ力
日本 × 世界の合同チームからなるKGMは、海外目線によるリサーチと分析により、あなたのブランド力をより高め、海外市場におけるビジビリティを確実に上げていきます。
Point04
英語・フランス語専門
WEB制作・LP制作・各種コピーライティング (ウェブページ、ブログ、チラシ、DM)・DTP・チラシ・SNS海外配信代行・ロゴ制作・会社名/店名のコンサルなど英語、フランス語に対応しています
Point05
柔軟な対応
中小企業様から個人事業主様まで
各クライアントに合わせた柔軟な対応が可能です。企業ごとに異なる課題と目標を理解し、それに応じたカスタマイズされた戦略を提供します。
Point06
補助金の活用
海外進出/インバウンド拡大関連の国の補助金を活用できることをご存知ですか?当社提携の専門家により補助金による資金調達も安心してご相談いただけます。お気軽にお問い合わせください。
スペシャリスト紹介
Our Specialist Team
経験豊富なスペシャリストが貴社商品の魅力を最大限に引き出します!
ご依頼までの流れ
海外進出をより具体的に明確に
初めての海外進出では、成功するかどうか様々な不安が出てきます。その不安を解消するために、まずは海外事業計画を立てていきます。
海外事業をより具体的に明確にすることで、今よりもあなたの企業が海外市場で成功するための明確な道筋が見えてくるはずです。
よくある質問
具体的な期間は、進出する国や業種、ビジネスの規模、進出形態によって大きく異なります。以下は大まかな指標です。
• 市場調査と戦略立案(3〜6か月)
• 法的手続き・現地法人設立(3か月〜1年)
• 試験的展開とその情報分析(3〜6か月)
• 本格的な事業展開(1〜2年)
総合的な目安は1年半から3年程度です。
弊社は、米国・スイスを得意としていますが、他のターゲット国や地域の選定には、主に以下のことを総合的に検討することが重要となります。
• 市場規模と将来性
• 競合状況
• 政情
• 法律、規制
• 文化的、宗教的背景
• 人材確保
• インフラ、物流の利便性
• 費用
• 貿易協定、優遇措置
• 現地パートナーシップ
現地の法制を知っておくことはリスク回避にもなります。特に下記の法規の確認をしておくと良いでしょう。
• 会社設立、事業運営に関する規制
• 労働法
• 輸出入規制と関税
• 税法および会計規制
• 知的財産権
• データ保護・プライバシー規制
• 消費者保護法
• 契約法
• 外国為替管理法
• 環境規制
マーケティング戦略は、海外進出を成功させる鍵となります。ウェブサイト1つをとっても、日本と海外ではデザインが異なります。また、日本国内では品質が重要視される商品でも、海外ではスピード感や価格が重要視されることがあります。日本では当たり前のことでも、海外では当たり前ではないことが多く存在するのです。
弊社は、米国・ EU・中東・東南アジアを中心に世界各国のマーケティングパートナーと連携しているので、現地消費者のニーズに合った戦略を提案することが出来ます。お気軽にご相談下さい。
1. アメリカ
アメリカは大規模な市場とビジネス環境の柔軟さで知られ、特にテクノロジーやイノベーション分野ではスタートアップにとって好条件が整っています。また、資金調達の機会も豊富です。
2. シンガポール
シンガポールはアジアのハブとしての位置づけが強く、税制や規制が企業フレンドリーでビジネス設立が簡単です。また、外国企業や投資家に対しても好意的な環境が整っています。
3. スイス
スイスは高度な経済と安定した政治環境が特徴で、特に金融やバイオテクノロジー分野に強みがあります。また、ビジネスインフラが発達しており、ビジネスの信頼性が高い国です。
4. ドイツ
ドイツはヨーロッパ最大の経済大国であり、工業や製造業を中心にビジネスチャンスが豊富です。さらに、ビジネスインフラや労働力の質も高く、堅実な経済基盤を持っています。
5. ニュージーランド
ニュージーランドはビジネス設立手続きが非常にシンプルで、政府が小規模企業やスタートアップを積極的に支援しています。また、生活の質が高く、外国人にとって住みやすい環境も整っています。
サービスにより価格が異なります。例えば、インバウンド需要拡大のための外国語メニュー翻訳でしたら、3万円程度からお受けできます。クライアント様のご予算に合わせたサービスのご提案も可能です。詳しくはお問い合わせください。
各種クレジットカード・PayPal・銀行振込がご利用いただけます。
継続コンサルもお受けしております。詳しくはお問い合わせください。
海外進出ブログ
海外進出虎の巻 |タイ編🇹🇭 日本企業が知っておくべきこと
日本企業の海外進出先として人気の高いタイ。ASEANの中心地であり、日本との関係も深いことから、多くの企業がビジネスチャンスを求めて進出しています。し...
KGMでわかりやすく解説!海外進出における法規制と手続きガイド
海外進出は、企業にとって大きな成長の機会となる一方で、複雑な法規制や手続きを伴うため、慎重な準備が必要です...
海外進出を成功させたい人必見!国別ビジネス文化の違いと対応策
KizunaGlobe Marketingは、日本企業の海外進出支援の経験から、国ごとのビジネス文化の違いが、海外進出の行方を大きく左右することを学んで...
海外進出成功事例と失敗事例|KGMが紐解くグローバル展開のヒント
KizunaGlobe Marketingでは、日本企業の海外進出を支援させて頂いていますが、その経験から、海外進出の成功と失敗には、共通するパターンがある...
海外進出の資金、全部払わないで! 海外進出に使える補助金を紹介【5選】
日本の企業が海外へ進出する際、資金調達は大きな課題の一つです。しかし、国や地方自治体から提供される助成金や補助金を利用することで...
KGM
海外進出/インバウンド需要拡大を、チーム一丸となってサポートします